【MOドラフト】M14まだまだ楽しめる
2013年10月9日 TCG全般嫁が産後で実家に戻っているため、独身のように深夜MOドラフトを結構やれてます。
テーロスがMOに搭載されたようですが、まだプレリ期間のようで、残ったパックでまだM14ドラフトを続けています。
最近のドラフトは、カラーバランスが昔よりぐっとよく調整されていますね。
なので、M14ドラフトも飽きずに楽しめます。
1回できるかできないかのレアコンボも炸裂したりで、毎回発見があって楽しいです。。。
プレイングもいろいろな選択肢があって楽しくできていると思います。いろいろな選択肢の中で、正しい選択肢を選べるかどうか、しかもそれがいつも以上に勝敗に直結するので、ドキドキです。負け濃厚な局面でプレイングで逆転したり、ときに自滅したり。
まあ、どんな状況でも、相手を自滅に誘導するプレイングができる人は強者ですよ・・・。
そんな中、環境最高コモンは緑「捕食スリヴァー」だと思ってます(笑)。
自分がスリヴァーをやる、やらないは別にして、緑白もしくは緑多色スリヴァーデッキを軸に卓が回っているといって過言でない感じ。
「捕食スリヴァー」が2枚あったら、他の構成がぐちゃっても3-0を狙えるデッキになってしまうレベルかな、と。
「青」はカード層厚いですが、「赤」以外の相方だと不安定。青に行くなら浮気せず赤決め打ちすべき。
「黒」は白にも赤にもいける。緑も悪くない。青とはシナジー薄くNG。
「赤」はひょっとしたら最強カラー。
スリヴァー要素のない「緑」は弱い。
「白」は緑や黒の相方として安定。
そんな中、自分的にかなり評価をあげているカードは、白「真面目な捧げ物」です。絶対メイン、腐るどころかむしろ強カード。ライフ回復も強いです。
今週いっぱい、M14を最後まで楽しみたいと思ってます。
テーロスがMOに搭載されたようですが、まだプレリ期間のようで、残ったパックでまだM14ドラフトを続けています。
最近のドラフトは、カラーバランスが昔よりぐっとよく調整されていますね。
なので、M14ドラフトも飽きずに楽しめます。
1回できるかできないかのレアコンボも炸裂したりで、毎回発見があって楽しいです。。。
プレイングもいろいろな選択肢があって楽しくできていると思います。いろいろな選択肢の中で、正しい選択肢を選べるかどうか、しかもそれがいつも以上に勝敗に直結するので、ドキドキです。負け濃厚な局面でプレイングで逆転したり、ときに自滅したり。
まあ、どんな状況でも、相手を自滅に誘導するプレイングができる人は強者ですよ・・・。
そんな中、環境最高コモンは緑「捕食スリヴァー」だと思ってます(笑)。
自分がスリヴァーをやる、やらないは別にして、緑白もしくは緑多色スリヴァーデッキを軸に卓が回っているといって過言でない感じ。
「捕食スリヴァー」が2枚あったら、他の構成がぐちゃっても3-0を狙えるデッキになってしまうレベルかな、と。
「青」はカード層厚いですが、「赤」以外の相方だと不安定。青に行くなら浮気せず赤決め打ちすべき。
「黒」は白にも赤にもいける。緑も悪くない。青とはシナジー薄くNG。
「赤」はひょっとしたら最強カラー。
スリヴァー要素のない「緑」は弱い。
「白」は緑や黒の相方として安定。
そんな中、自分的にかなり評価をあげているカードは、白「真面目な捧げ物」です。絶対メイン、腐るどころかむしろ強カード。ライフ回復も強いです。
今週いっぱい、M14を最後まで楽しみたいと思ってます。
コメント